AT-MW50 人工透析用水精製システム
![]() |
このAT-MW50は、人工透析用として医療分野で利用することを想定した、超純水を生成することが出来るシステムです。 システムの管理が非常に容易であり通常運転・水質アラーム・基本メンテナンスをオートメーションで行う設計をしております。 ご要望により、実用性とコストのバランスを考えて、最適なプランをご提案いたします。 |
逆浸透膜 浄水(純水)システム特徴
<オリジナルフィルターレーション>
- 日本の水質環境に最も適した状態で安定した性能を発揮させるため、豊富なフィルターバリエーションとノウハウにより、オリジナルのフィルターセッティングを行っています。
- システムに採用している部品を厳選し、生成された純水にプラスチックや樹脂が溶け出さないよう、人工透析や人工心臓などの医療機器に採用されている特殊なコネクター、チューブを採用しています。
- 特殊セラミックにより、不純物を除去した水分子をさらに活性化しているので、純度を長時間維持すると共に菌繁殖の抑制効果が確認されています。また原水の状況により前フィルターの選定など、より安全性を追及します。
逆浸透膜+αの品質
メンテナンスについて
逆浸透膜(RO)のろ過システムは、「安全で」「美味しい」純水が出来る最高のシステムです。
しかし、1千万分の1ミリという水分子に近いサイズの不純物を除去する機能維持のメンテナンスが重要となります。
水道水であっても地域により原水の状況が違います。また水道管の経過年数などによっても水の状態が違います。 その為、原水の状態によって正しいメンテナンスが必要となります。
しかし、1千万分の1ミリという水分子に近いサイズの不純物を除去する機能維持のメンテナンスが重要となります。
水道水であっても地域により原水の状況が違います。また水道管の経過年数などによっても水の状態が違います。 その為、原水の状態によって正しいメンテナンスが必要となります。
仕様表
| 処理水量(L/H) | 水温25℃ | 1.8t/Hr~2.0t/Hr |
| 水温 7℃ | 1.2t/Hr~1.4t/Hr | |
| 除去率 | 95-98% | |
| 回収率 | 60-75% | |
| 稼動圧力・運転温度 | 1.2Mps - 1.5Mps ・13-30℃ | |
| 最小圧力・設計温度 | 0.2Mps ・25℃ | |
| メンブレンエレメントタイプ | AG404OTF/XLE | |
| 本数 | 6 | |
| メンブレンハウジング構成 | 2×2×1×1 | |
| 材質 | SUS304 | |
| フィルター数(4.5インチ*20インチ) | 2(耐熱温度52℃) | |
| フレーム | SUS304 | |
| ROポンプタイプ(多段式SUS CRN5) | グルンドフォス | |
| ROポンプ(KW) | 3.0kw | |
| モーター電圧 | 208-230V 3相 | |
| SVバルヴメーカー 3相電磁弁 | SMC | |
| SVバルヴ | 3 | |
| 制御BOX オムロン、NEC ETC | カマメル電気製 | |
| 起動時オートフラッシュ機構(7/sec~12/sec) | ||
| RO水タンク 制御フロート 木村SS2点式 | RB2-326S1.1kw | |
| 原水ポンプ カワモトSS | SC400C 35w | |
| 浸漬型UVランプ 三共電気 | NF2 400W | |
| 供給ポンプ カワモトSS単層100V | ||
ご使用になる水量・用途・目的などに合わせて、オーダーメイドでシステム構成いたします。
また、拡張性にも優れており、環境の変化に柔軟に対応いたしますので、お困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。
最適な提案をさせていただきます。
簡易お問合せ
人口透析用の水に関する、お悩み、ご質問お聞かせください。専門スタッフが全力でお応えします!
その後のしつこい営業、勧誘等、一切ありませんので、安心してお気軽にお問い合わせください。
その後のしつこい営業、勧誘等、一切ありませんので、安心してお気軽にお問い合わせください。















